ロレックスのバンド調整
最近太ってきたのかロレックスのバンドがきつい。
なのでバンドの駒を1つ追加する事にしました。
購入した時はまだ20代のガリガリの時代でしたので駒を2個外してました。
ロレックスの駒はピンではなくてネジです。
駒を1つ追加しましたが、今度はブカブカ過ぎたので、ここのピンの位置をずらして微調整をします。
1つ奥にずらしました。
まだブカブカですが、許容範囲ですね。^o^
ちなみにこちらのティファニーのマリッジリングもキツくて外しました。
この存在感と煌めきが凄いです。
私の15200番は1996年製で今やアンティークロレックスです。
今やロレックスは庶民では買えない時計になってしまいましたね。
私は結婚した歳に購入しました。
当時では庶民の私でも買えました。
たしか38万円でした。
今ではこれと同じモデルがかるくこの3倍以上の値段でしか買えません。
もちろんロレックスの正規店での値段です。
運良く見つけたら即買いします。^o^
関連記事