2020/07/05 矢部川釣行 久しぶりのボウズ⤵︎

88!

2020年07月05日 18:38


人吉が大変に、なってる時に鮎釣りの釣行記なんて不謹慎だと思いますが、釣果もありませんでしたので一応、状況報告と言う事でご報告いたします。







今日は、桑原橋下流の瀬に入りました。
ファーストヒットはウグイでした。( ´ ▽ ` )
それから、鮎らしい当たりがありましたがやり取りの途中でばれ。( ´∀`)
追いが弱いのか、何回か前当たりらしいものもありましたが掛けきらず。
瀬の上から下までオモリや、背バリ付けてやりましたが結局ダメでした。
10時頃1匹ロストして、2匹のおとり持って移動。

山越えして星野川へ。
こちらは、矢部とはうって変わって人だらけ。
下から上まで、釣り人だらけ。
だいぶ上流まで行きましたが、入る場所無し。
見た感じ石もピカピカでしたが、釣れたのでしょうか?

結局また、山越えして矢部川へ。







結局、藤の里前の岩盤。
4号のオモリ付けてやりましたが全くの無反応。
1時に納竿としました。

最初から星野に行っとけばよかったかな〜。( ̄∀ ̄)

しかし、鮎釣り歴7年の私がはっきり思う事は、減水は釣れるけど、増水は全く釣れませんね。
やはり、長雨で苔が飛んで水量が多いのに釣れる訳がないですよね。

でも、ボウズでも練習と思ってます。
やはり数こなさないと鮎の生態や、川の見方はわからないですからね。( ^ω^ )

早く梅雨明けないかな〜。(^^)










関連記事