早朝3時に起きて、サッカー日本代表の試合を観てから
良い気分で家を5時45分頃出発。
辺りはすでに明るくなってて、ちょっと遅いかなって思ったのですが、まあいつもの様に釣れなければさっさと帰ればいいな、日本代表も快勝したし。^o^
って感じでルンルン気分でした。( ^ω^ )
先週の人吉遠征でボーズを食らい、勉強した事がありました。
それは、人が釣ったポイントを釣ってもダメ。( ̄∀ ̄)
人が連日入ってる場所は、みんな狙う場所は一緒。
そんな場所を一生懸命釣っても釣れないって事を痛いほど痛感させられました。(о´∀`о)
なので、今ほとんどの釣り人は矢部川の下流に集結してますので、あえて今回は今全くノーマークの星野川に行こうと決めてました。
実は今回、星野川の新しいポイントを発見しました。
(o^^o)
楽しい、楽しい。^o^
型も良いのでよく引くんです。
おそらく長らく竿抜けになってたと思います。
ポイントを休ませながら久しぶりに2時半までやりました。
星野川で釣れたの、で久しぶりに木下さんに寄ってみました。
久しぶりに写真も撮ってもらいました。^o^
ご主人も奥様も元気そうでなによりでした。
すだちとコーヒーを頂きました。
木下さんありがとうございました。
小道具も購入しました。
帰りの八女市内から佐賀までは凄まじい雨と強風でした。
下の小さい2匹はオトリ。
28、5センチなんて久しぶりに釣りました。(o^^o)
今回、誰でも狙いそうな場所もやってみましたがやはりさっぱりでしたね。( ̄∇ ̄)
今からの鮎釣りは、竿抜けポイントを探すのが釣果のカギみたいです。
鮎釣りが出来るのは土日だけではありませんので、誰かが必ず平日に入ってますので。( ̄∀ ̄)