2023年05月05日
モンキーブレーキホース取替終了
今日は、朝から雨が降っていなかってので今がチャンスとモンキーのブレーキホースを取り付けしました。

久しぶりにやったので少々手こずりました。

何十回もレバーを握っても中々硬くならなかったので
この部分のボルトを緩めたらエアーがブクブクブクって出てきて無事終了と相成りました。( ^ω^ )

少々ワイヤーが長いのでこの様な取り回しで。

ミラーも取り付けました。

新しいハンドルまわり。

一応走れる様にはなりましたが。
相変わらずキックでエンジンは掛かりません。( ̄▽ ̄)

最後の手段はこの坂道を下る事なのですが。
掛からなければこの坂道をバイクを押して上がって来ないといけないんですよね。(о´∀`о)
また今度にします。( ̄∇ ̄)

キャブは良いのに何故掛からんかな〜。
やっぱスローとかメインジェット替えないとダメなのかな〜。
面倒くさいですね。(о´∀`о)
2023年05月04日
2023年04月30日
ヨシムラTMキャブレター入れましたが( ̄∀ ̄)

朝から作業始めて、やっと組み終えました。
一発でエンジン掛かると期待しましたが。( ̄∀ ̄)
全く掛かりません。(о´∀`о)
2週間前の悪夢が蘇ります。
あの時もキックで腰悪くして、丸々1週間以上辛い思いしました。
もう辞めようと思った時に。
バババババーってエンジンが掛かりましたが。
凄いアイドリング。(°▽°)
慌ててアイドルスクリュー緩めましたが全く変わらず
とりあえずエンジンを切りました。
症状はアクセルを開いたままエンジンを掛けたって感じ。
エアクリーナーを外してキャブを覗いたら、ベンチュリーが7、8ミリ開いてる。(゚∀゚)
スロットルワイヤーの締めすぎでした。(о´∀`о)
スロットルワイヤーを緩めたら、隙間が3、4ミリ程になりました。
が。それっきりエンジンは掛かる事はありませんでした。( ̄∇ ̄)

下り坂で押し掛けしようにも、ブレーキホースが繋がってません。
買ったブレーキホースはやっぱり安物で、使い物になりませんでした。
安物買いの銭失いでした。(о´∀`о)
早速ウェビックでACパフォーマンスライン注文しました。

ドナドナです。^o^
まあとりあえず、エンジンは掛かりましたので満足です。
後はどうにか坂道を下ってエンジンを掛けて、エアースクリューの調整をやりたいですね。
やはりヨシムラキャブは見栄えも良いです。
ゴールデンウィークも、天気もイマイチで予定もありバイクは乗る時間はありませんでした。
連休明けにホースが届いてからまた再チャレンジします。(o^^o)
2023年04月27日
ヨシムラTMーMJN24キャブレター

一昨日の晩は、忙しくて見てませんでした。
届いたキャブレターはほぼ新品同様。^o^

タケガワのエアークリーナーもほぼ新品。^o^

キタコの給油コックと。

ハイスロ付きです。( ^ω^ )
まあ良い買い物しました。
まだ付けてませんが。( ̄∇ ̄)
2023年04月26日
2023年04月25日
モンキーのキャブレターをヨシムラTMに^o^

先日、ヤフオクで走行距離500キロのヨシムラTM24
のキャブレターを落札しました。^o^
まあ人気商品なので、4万手前でした。
ヨシムラのキャブレターはほぼセッティング無しで
ポン付けで走るのでこれ以外のキャブは考えられませんでしたね。

新品同様です。( ^ω^ )
これでキック地獄から解放されると思います。
( ̄∇ ̄)
2023年04月21日
モンキーハンドル交換しました

昨日の夕方、タケガワのバッドハンドルタイプ1が届きましたので、早速取り付けしました。
今日は、クレーンの講習は昼からです。^o^

雰囲気はガラッと変わりましたが、ハンドルの位置が高くなってかなり楽そうです。

案の定、フロントブレーキホースが届かなくなりましたので要交換ですね。
キャブレターは、ヨシムラのTM24を予定してます。
2023年04月19日
モンキーのハンドルをバッドハンドルに交換

現在、モンキーに付いてるハンドルは、ハリケーンの
ミニコンドル?だったか。
が付いてますが、持病の腰痛の為30分と運転出来ません。(о´∀`о)


なので、タケガワのバッドハンドルに交換する事にしました。
ハンドルも高くて、幅も狭いのでロングツーリングも楽だそうです。^_^
昨日、ネットで購入したので近々届く予定です。
追伸。
日曜日にキックを50回位して、持病の腰痛が悪化しました。
今日現在まだ治ってません。(о´∀`о)
2023年04月16日
モンキーキャブとハンドル交換する事にしました

エンジンの掛かりが悪いのはキャブレターが原因。
交換する事にしました。
今度はスピードや性能ではなく、とにかくエンジンが簡単に掛かるキャブレターに交換するつもりです。
( ̄▽ ̄)
それとハンドルも格好ではなく、腰が痛くならない様な楽に運転出来るハンドルに替えるつもりです。
バイクを手放すつもりはありませんので。^o^
2023年04月16日
断念⤵︎(о´∀`о)
今日は、クラブのツーリング予定でしたので、朝から
モンキーを出して、エンジンを掛けたのですが。
キック5、6回でエンジンが掛かったのでこれは
良いぞ!って思ったのですが。^o^
アイドリング中に停止。( ̄∇ ̄)
その後、プラグを何度も交換するもエンジンが掛かる事はありませんでした。(о´∀`о)

ちなみにキックのし過ぎで、腰が悪化しました。
( ´ ▽ ` )

ツーリングは時間切れです。
集合時間に間に合いません。(о´∀`о)
モンキーを出して、エンジンを掛けたのですが。
キック5、6回でエンジンが掛かったのでこれは
良いぞ!って思ったのですが。^o^
アイドリング中に停止。( ̄∇ ̄)
その後、プラグを何度も交換するもエンジンが掛かる事はありませんでした。(о´∀`о)

ちなみにキックのし過ぎで、腰が悪化しました。
( ´ ▽ ` )

ツーリングは時間切れです。
集合時間に間に合いません。(о´∀`о)