2024年10月03日
懲りずに( ̄∇ ̄)

激安偏光グラスをまた購入。( ̄∀ ̄)
何故また同じ物を購入したかと言うと、この偏光グラス、どうもフレームに使ってあるプラスティックに問題がある様で簡単に折れます。(о´∀`о)



この様に両方とも折れて半田コテと瞬間接着剤で補修してます。

また同じ物買っても折れる可能性が高いのですが、この偏光グラスとても軽くてお気に入りなんです。
また同じ様に折れても、激安なのでまた買ってもよいかなって思ってます。^o^
2024年05月21日
ダイソーのアウトドアまな板をバッカンボードに

以前、ダイソーで購入したキャンプ用の小さなまな板
嫁さんに使う?
って聞いたら要らないと即答。(о´∀`о)
1度も使ってないので捨てるのももったいない。
何かに利用できないかと考えてたら。
これってバッカンボードに利用できるんじゃない!

なんと!
縦に置いたら40センチのバッカンと高さが同じ。^o^

こんな感じに。
さて。
これをどうやってバッカンに固定するか?

これで固定してみましょう。

グリップと撒き餌灼のシャフトが当たるんじゃない
って心配はご無用。

私の心配を見透かした様に、何故か外側に傾いてくれました。( ^ω^ )
これだったら全く邪魔にならない様です。
バッカンボードって結構高価ですからね。
興味がある人はやってみては。^o^
2024年05月06日
コストコの巨大ケーキを食す


皆さんよくご存知のコストコの巨大ケーキ。
ちなみに切り口を入れた後の写真でごめんなさい。
( ̄∀ ̄)

この巨大さで、なんと税込1380円‼︎(°▽°)

8等分では大き過ぎるので、更に16等分切ってみました。(о´∀`о)


これが16等分。(о´∀`о)
金額にしたら100円しません。
普通に美味しいです。(o^^o)
とりあえず4切れほど冷蔵庫に。
残りはラップで包んでジップロックに入れて冷凍しました。
半解凍のケーキって美味しいですからね。^o^
2024年02月20日
刺身醤油も生月

刺身の醤油と言ったら絶対キッコー岩。
甘くて濃い醤油です。^o^

キッコー岩のさしみ醤油は、大好きな生月で作られてます。
ちなみに私の父は生月の出身で、父方の祖父と祖母のお墓も生月の壱部にあります。
生月には生月大橋が掛かるずっと前からフェリーに車乗せて里帰りの時に魚釣りしてました。
生月行きのフェリーは薄香港から出てました。

昨日の晩御飯はお刺身でした。
地クロとウマズラの刺身。
ウマズラの刺身絶品でしたね。( ^ω^ )
2024年01月18日
がまかつのウロコ取り小やっぱり良い
昨年まであったはずのがまかつのウロコ取りがどこを探しても見つからなくて。(о´∀`о)
最近はペットボトルの蓋でウロコ取ってました。
でも蓋が小さいから危ないんですよ。
ヒレで指刺したり。
ウロコ取りは嫁さんの仕事ですから。

かめや釣具に無いので、ネットで購入しました。
ほんと、便利な世の中になりましたね。



これからこれですよ。^o^
ウロコ取りって色々な種類が出てますが、やっぱりこれが一番使いやすい。
押しても引いも良いし、なにしろウロコが飛ばないのが良いです。
まだ使った事ない方には是非お勧めです。
余談ですが、親指の爪でもウロコは簡単に取れます。
^o^
2024年01月10日
がまかつパラコードジッパープル

ちょっと良い物をヤフオクで見つけたので即買いしました。^o^
がまかつパラコードジッパープル。
名前だけ聞いても誰も分からないと思います。
要するにファスナーの引き手ですね。

例えばこのインナーの上着の。

このファスナーの引き手に。


この様に取り付けられる物です。^o^

それから、ロッドケースのファスナーの引き手が取れて無くなってたので、そこにも。
ほんと便利な小物です。
もう一種類、紐が太い物もあります。
同時に出品されてたのでそっちも落札すればよかったとかなり後悔してます。(о´∀`о)
とても良い物です。
おすすめですよ。^o^
2024年01月07日
ピエトロドレッシング クロの刺身と相性バッチリ!

九州に住んでる人なら知らない人は居ないと思います
ご存知、ピエトロドレッシング。
実は、ピエトロドレッシング、野菜だけではなく刺身とも相性バッチリなんです。^o^



元旦の日に、朝から年末釣ったクロを使ってカルパッチョを作って実家に持って行きました。
味付けはもちろんピエトロドレッシングです。
ご飯の上に刺身乗せてピエトロドレッシングかけただけでも凄く美味しいそうです。
実際クロの刺身に付けて食べてもめちゃくちゃ美味しかったですよ。
刺身醤油に飽きた時には是非試して下さい。( ^ω^ )
2023年12月22日
寒い夜には辛いけどこれ!

寒い夜にはやっぱりこれ!
チャルメラ宮崎辛麺!^o^

使ってる最中から辛い匂いで咳き込みます。(о´∀`о)


完成です!
ネギも全く同じ。
卵は必ず入れて下さい。
今回も辛くて汁まで完食出来ませんでした。
汗が出る位温まります。
おすすめですよ。(o^^o)
2023年12月08日
小腹が空いたらユーラクチョコケーキ

とっても美味しくて私が大好きないお菓子を紹介します。^o^
美味しいのでつい沢山買ってしまいました。

ユーラクのチョコケーキです。
2枚入って税込70円しない位です。

びっしりチョココーティング。

とにかく美味しいので食べた事ない方は是非食べてみてください。( ^ω^ )
セブンイレブンで買ってます。
夜釣りとかに持って行ったら良いでしょうね。
私だったら10個位持っていくかも。(o^^o)
2023年12月05日
撒き餌作りにダイソーポリエチレン手袋便利です

私の行きつけの釣具屋さん。
かめや釣具佐世保大塔店です。

こちらには、ご覧の様な撒き餌ミキサーが2台設置されてます。
以前は店員さんが、サービスで混ぜてくれてたのですが、流石に今は忙しくて手が回らないみたいで自分で混ぜるようなシステムに変更されてます。
まあ混ぜるのは、自分の好みで混ぜられるので全然構わないのですが、解凍済みのオキアミを袋からミキサーに移す時に手がベタベタになるんです。(о´∀`о)
もちろん臭いも凄いです。( ̄∀ ̄)
なので何か手袋がないかな〜って嫁さんに聞いたら。
良い物がありました。^o^

こちらです。
ダイソーにあるらしいです。
なんと100枚も入ってます。^o^

これですね。
髪染めに必ず入ってる薄いビニール手袋です。
この前これを両手にはめて撒き餌作ってみたのですが
全く臭いもベタベタも無し。
今まで何故使わなかったのか。
って後悔するくらい便利グッズですよ。
皆さんも是非使ってみて下さい。
驚きますよ。(o^^o)