2025年04月03日
がまかつ受けタモカバーホワイト購入

がまかつ受けタモカバーホワイトが出たので早速ネットで購入。

現在使ってるブラックと交換ですね。

ロッドケースがホワイトなので。
明日届く予定です。
次回の釣行からはホワイトになります。
白が好きなものでタックルは、ほぼホワイトです。
^o^
2025年04月02日
大物用竿受けを小さく軽量化

以前作った大物用の竿受けが大きくて重かったので切断して小さく軽量にしました。
磯にある雌ネジにボルトで固定するタイプです。

折り畳んだ状態。

立てた状態。
竿を受ける部分は磯上にクッションを敷くタイプに変更になりました。
これで竿受けが使えない場所でも竿を置き竿にできます。
2025年04月01日
2025年03月31日
ラグゼパールギョサンサンダル届きました

2月に予約注文したラグゼパールギョサンサンダルが昨日届きました。^o^

パールと言うメーカー。
多分、若い頃中退した定時制高校の室内履きのサンダルと同じだったと思います。

結構しっかりした作りです。

サイドにはラグゼのロゴ。^o^
夏になったらガンガン履くと思います。
2025年03月30日
作ったもののほとんど使わない釣り具その2

作ったもののほとんど使わない釣り具その2。
自作チャラン棒です。
まあ正確には1度だけ役に立ちました。

左が改良版で、ロッドケースにパンパンでしたので、
少し小さくしました。
ですが、前回の釣行では磯に刺す場所がどうしても見つからず、なをかつ相棒のK氏からは私のロッドケースが重たいと苦情を言われましたので、今回廃棄処分にしました。( ´ ▽ ` )
確かにオール鉄ですので2キロ以上ありそうなんです。
( ̄∀ ̄)
まあロッドケースがずっしり重いですわ。^o^

職場に持って行って崩して処分です。( ´ ▽ ` )
Posted by 88! at
10:01
2025年03月29日
作ったもののほとんど使わない釣り小物その1
私、職場が職場なもので、鉄を曲げたり切ったり溶接したりお手の物なんです。
しかもスラップも沢山ありますし。( ̄∇ ̄)
なもので、つい暇な時に作った釣り小物などを紹介したいと思います。
まあ皆さんも参考になれば。^o^

まず記念すべきその1は。

さて?
何でしょう。
傘の絵が書いてありますが。
そうなんです、磯に立てるビーチパラソル立てです。
真夏の真っ昼間に磯に行く機会が無くて、今まで1度も出番はありません。(о´∀`о)
まあはっきり言って行きたくもないのですが。( ̄▽ ̄)


ビーチパラソルの棒って太いので、竿立てよりもかなり大きいパイプで製作しましたので重いです。
今後使う事はあるか分かりませんが。
今年の夏は使うかもしれませんね。^o^
Posted by 88! at
10:04
作ったものの全く使わない釣り小物
2025年03月29日
2025/03/29 大島大橋の風速と気温



結局、仕事に来てます。( ̄▽ ̄)
ベタ凪予報なら魚釣りに行こうとも思ったのですが
しかしここは凪で風もほとんど無し。
まあ、ここと生月では全く違いますので。

大島大橋の風速は3メートル、気温10度でした。

ちなみに明日の午前6時の波浪予報。
やはり行かない方がましか。( ̄∇ ̄)
2025年03月28日
2025/03/28 大島大橋の風速と気温

今朝の大島大橋の風速は4メートル。

気温は13度。

海はこの辺りは凪です。
平戸方面は時化てると思います。
明日は仕事を休むかもしれないので、一応海況をお知らせしときます。^o^
2025年03月27日
買ったもののほとんど使わない釣具その10
まだありました。( ̄∇ ̄)
ほぼ使ってない釣具。


買ったもののほとんど使わない釣具その10。
激安タモノ柄7メートル。
これを何の為に購入したかと言うと。
皆さん知っている方もいらっしゃると思いますが、生月の壱部にある沖波止。
スーパー波止とか呼ばれてます。
この波止、足場が高く5メートルのタモノ柄では届きません。
なのでこのタモノ柄を購入したのですが、それ以来1度も行ってません。( ̄▽ ̄)
夜釣りで何度か使ってすでにボロボロ。

激安品なので先端も細〜い。(о´∀`о)
まあその内出番もあると思います。^o^
Posted by 88! at
07:16
つい買ってしまったものの出番がない釣具
2025年03月26日
買ったもののほとんど使わない釣具その9
もういい加減いつまでやるとや!って言われそうですが。( ̄∇ ̄)
それほど良い大人なのに無駄遣いしてるんですよね。
(о´∀`о)

買ったもののほとんど使わない釣具その9。
おそらくかめや釣具オリジナルブランドだと思うのですがのセミハードバッカン。
一体何の為に買ったのか覚えてないのですが、おそらく夜釣り用の道具入れに購入したようです。
もちろん撒き餌は一切入れた事はありません。

中のんてめちゃくちゃ綺麗です。

底にはちゃんと滑り止めゴム。

チャックにも引き手なんて付いてますし。
下に付いた輪っかは、これにロープを結んで海に投げて綺麗に洗えるそうです。( ̄∇ ̄)

がまかつにもあるこのハンドル固定ベルトは、何故か届きません。( ̄∇ ̄)
まあ中々よく出来てるので、それなりの値段はしました。
さてどうしたものでしょうね。(о´∀`о)
Posted by 88! at
09:29
つい買ってしまったものの出番がない釣具