2017年07月30日
2017/07/30 福岡八女星野川釣行⤵︎

朝6時半に、友達の福岡のGさんと今回は、立石釣り具で待ち合わせ。
ちなみに、私は、朝4時に家を出ました。
オトリ3匹1000円と、日釣り券を購入。
ここもすでに、3回目、6000円也。
年券買っとけばよかった。
ちなみに8000円です。( ´∀`)

まず、向かった先は、先週デカイ鮎がうじゃうじゃ泳いで居たけど、1匹も掛からなかったと言う、二つ目橋へ。栗林橋?かな。

まだ時間は、8時だとゆうのに汗ダラダラ。
私は、上流の瀬へ。
Gさんは、下流のトロへ
1時間後、真ん中で落ち合った二人共に、全くお触りも無し。( ´ ▽ ` )
すぐさま移動‼️


かなり上流まで走って、ここ鉄板ポイント。
なんて言う場所か分からないんですよね。
別に隠してる訳じゃなくて。
Gさんも私も、ここでは、ボウズ無しだったんですが。
どうやっても掛からない。
実の所、私も、先週ボウズ。
なんと❗️Gさんも先週星野でボウズだったそうで、
二人ともこれは、やばいよねって。(;_;)
こうなったら、矢部まで下るか、とりあえず洗玉橋
に行ってみようって事に。

が❗️車が停まってる。
下流のポイントに、ご夫婦で入っていらしゃいました。

で上流には、網の人が。
もう、オトリも限界だからここでやろうって事になって。
真ん中でやってたら、ご夫婦が帰られました。
6匹掛かったそうです。
朝から、ここでやればよかったな〜って。
ちょっと後悔。
そんな事考えてたら、いつの間にか、オトリが石に下に入り込んで。
どうしても取れなくてプツン。(T . T)。
最初のトロ場で1匹ロストしたので残りは1匹。
(・_・;
下に移動して、恐る恐る、オトリ泳がせてたら。

やっと来ました‼️^ - ^。
嬉しいボウズ逃れの1匹。

そのオトリですぐに2匹目。(⌒▽⌒)。
しかし、水温が高いせいかオトリが弱るのが早い。
0、3号のオモリを付けて泳がせます。
同じポイントで、2度蹴られた後にやっと3匹目が、掛かりましたが、バラしたくないので慎重にやり取りしてたら、時間をかけ過ぎてバラシ。(;_;)
Gさんも私もオトリがあの世になつたので、3時で終了。
実は、ここは夕方が最高なんです。
ですが、あまりの暑さに、オトリを補充して延長する気にもなれず。
鮎釣り6年やってますが、今年の暑さは半端無いですよ。
今まで暑いから辞めようとかあまり思った事無かったですから。(u_u)

長崎県民は、海に泳ぎに行くんですが。
この辺りの人は、川で泳ぐんですよ。
もちろん鮎師より、家族連れの水遊びが多いですよ。

お持ち帰りは、淋しく2匹。
それでも星野川の天然鮎ですから。
今日は、疲れたので、明日開きます。
Posted by 88! at 20:38│Comments(0)
│星野川釣行