2024年08月16日
2024/08/16 矢部川釣行 その帰りが最低⤵︎(о´∀`о)
やっと喉の調子が良くなりました。
完治に1週間かかりました。( ´ ▽ ` )
昨日は、15日なので水には近づかない事にしてますので釣りはお休みでした。
本日、やはり早起きが良いだろうと目覚まし時計を4時にセット!
もちろんお盆休み中、毎日22時前に寝てましたのでスパッと目が覚めました。^o^
立石釣具に久しぶりに7時過ぎに到着。
あたりを3匹購入してとりあえず2連チャンした星野から。
が。しかし。(о´∀`о)
雰囲気は良いのですが全く当たらず。
30分ほどで見切りを付けて早々と場所替え。( ̄∀ ̄)
星野は全然釣り人居ませんでしたね。
で。
矢部川へ。

水位が1メートル位下がってましたが。
まさかのすぐに掛かりました。( ^ω^ )
それから何故か掛からず。
少し下の方へ。
でっかい岩盤の足元におとり入れたらガガガガーって当たりました。(゚∀゚)
これがまあまあの型の様で慎重にやり取りして、抜けるかどうか抜いてみたら。
⁉︎(゚∀゚)

何故か1匹?
どうやらおとりのハナカンが外れたみたいです。
逆じゃなくて良かったです。
これは26はありそうです。
ちょうど最初に掛かった野鮎が全然泳がなかったので養殖に替えてたんですよね。
野鮎ロスト免れました。^o^

少し荒い場所があったので試しにルアーで。
まあ居れば掛かりそうでしたね。
キラキラして。( ̄▽ ̄)

がっつり浸からないならタイツは必要ないですね。
今日は、レギンスとパンツのライトスタイルですからしゃがんでも楽です。
涼しいですし。^o^
もうこれになりそうですね。

今日は待ちの釣りです。
ウロウロしてる野鮎がおとりを見つけて掛かるのをのんびり待ちます。
しゃがむか座ってるかって感じですね。
こういう釣りも嫌いではないです。^o^




2回ほどドン!って当たりがあるものの掛からず。

掛けてハリ折れでバラシも1回。
それにしても、昨日巻いたイカリが1度もすっぽ抜けなかったのは、ほんと嬉しかったです。^o^
2時半に納竿。
その帰り道に事件は起きました。

代車が故障して、武雄で暑い中3時間待ち。(о´∀`о)
車屋さんの車載車も壊れたらしく嫁さんに迎えに来てもらいました。
しかしきつかったです。
恥ずかしかったし。
国道で止まったので1人で脇道まで押しましたからね。
(о´∀`о)

今日の釣果は6匹。
養殖オトリはオートリリースや根掛かりロスト。


最大は26センチ。
車のトラブルで家に着いたのは8時でした。(о´∀`о)
Posted by 88! at 20:56
│矢部川釣行