2023年03月21日
最近お気に入りのツケエ

今シーズンから、こちらのツケエを使ってます。
量も一見1日足りないんじゃない?
って感じなんですが、全然余ります。
値段も安いです。
かめや釣具に売ってありますよ。
以前はツケエは◯いきくんを使っていたのですが。
私的に、ツケエは撒き餌の中に入ってるオキアミと同じ様な物じゃないとダメなのではと思いまして。
まあ撒き餌の中のオキアミを使うのが一番と思うのですが。
バッカンの中からツケエを見つけるのも面倒ですし
安い撒き餌を使ってるので、形や硬さがイマイチだったりします。

こちらのオキアミは、形も揃ってて、見かけも撒き餌のオキアミにそっくり。
普段は、◯いきくんみたいにキラキラしたオキアミのツケエでも全く問題ないと思うのですが、果たして今の時期の食い渋りではどうか?ってとこですよね。

最近ムキミも使ってますが、あまり良くないんですよね〜。
それでも餌入れの中に残ったムキミも捨てるのはもったいないので、ちゃんと回収してます。
性格がせこいもので。(о´∀`о)

もちろん余ったオキアミもしかりです。( ̄∇ ̄)
持ち帰って冷凍庫に保管してます。( ^ω^ )
集魚材もしかり種類が沢山ありますので、お気に入りを1つ見つけた方が色々悩まなくて済みますよ。
明日は、私の撒き餌の配合をご紹介します。
Posted by 88! at 08:19│Comments(0)
│クロ釣り関連