ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
88!
88!
長崎県在住。
ブログは毎日更新しています。
趣味は昭和レトロな物を集めたり、魚釣りなどです。



88日記 - にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

2023年03月23日

私の夜釣りの撒き餌



昨日は、私の昼釣り用の撒き餌の配合をご紹介しましたので。

今日は、夜釣り用の撒き餌の配合をご紹介します。

あくまで、夕まずめや朝まずめの釣りは無しの純粋に夜のみの配合と量です。

夜釣りの撒き餌は、ズバリ質より量です。

昼釣りの撒き餌の役割は、ツケエとの同調です。

夜釣りは撒き餌の役割は、寄せる為です。

いつもの様に、オキアミを2角。
昔は、夜釣りでは必ずアミを使ってました。
たまに、凄いアミに当たる事があって。
バッカンの中が緑色に光るほどです。
投げたら海面がパーって緑色に光るアミです。
まあ、もちろんそんなアミには滅多に当たる事はありません。(о´∀`о)
アミも最近は凄く高価らしいですね。

私の夜釣りの撒き餌



やはり麦は、夜釣りでも必ず入れます。
暗い海中でもキラキラ光るみたいです。?

私の夜釣りの撒き餌



メインは無印のパン粉。
これを3袋。
これを撒き餌ミキサーで混ぜれば完成!( ^ω^ )
ちょうど40センチバッカンに9分目までになります。

これプラス冷凍オキアミを1角とパン粉を1袋が
追加分です。

追伸。

昔から夜釣りは、際を釣れって言われてますが。

最近はハナレの際です。

竿2本先位にハナレがあれば最高!

狙い方は、電気ウキがハナレに当たって落とす感じ
です。( ^ω^ )
何回か投げれば距離感が分かってきます。

仕掛けが馴染んだ瞬間に電気ウキがスパーって残像を残して入りますよ。^o^
その瞬間が気持ち良いんですよね。
それが夜釣りの醍醐味ですよね。

私は夜釣り大好きです。^ - ^

早く夜釣りの季節にならないかな〜。( ^ω^ )




このブログの人気記事
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ

今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか
今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか

大は小を兼ねない?
大は小を兼ねない?

ジムニーの車内が大洪水!
ジムニーの車内が大洪水!

目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎
目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎

同じカテゴリー(クロ釣り関連)の記事画像
偏光グラス
1番をチャンスで修理してもらう事にしました
金欠で少し先になりそうです
初めて使ってみました
今日の釣果
白にはやっぱり白?
同じカテゴリー(クロ釣り関連)の記事
 偏光グラス (2025-04-30 10:13)
 1番をチャンスで修理してもらう事にしました (2025-04-24 09:17)
 金欠で少し先になりそうです (2025-04-23 09:10)
 初めて使ってみました (2025-04-22 07:44)
 今日の釣果 (2025-04-20 16:42)
 白にはやっぱり白? (2025-04-09 07:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。