ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
88!
88!
長崎県在住。
ブログは毎日更新しています。
趣味は昭和レトロな物を集めたり、魚釣りなどです。



88日記 - にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

2020年05月07日

ダイワ スポーツラインGS700

ダイワ スポーツラインGS700

ダイワ スポーツラインGS700

送料込2200円で購入した、ダイワスポーツラインGS700です。

当時のダイワのリールには、上からEX、SS、GS、STとランクがありました。
最上機のEXは、投げ釣りの競技用のリールでしたので、このサイズのリールではSSが最上機で憧れでしたが1万円弱するリールを買えるわけなく、毎日釣具店に行ってショーケースの中のリール眺めてました。
その頃、小学校高学年の私にとって、相当頑張って買えたのがこのGSでした。
値段はよく覚えてませんが、4500円位だった様な?

ダイワ スポーツラインGS700

この、ダイワの太陽みたいなマーク。
懐かしいですね。^_^

ダイワ スポーツラインGS700

こんな所の彫刻とか。

ダイワ スポーツラインGS700

スプールにもこんな飾りが。
今のリールでは考えられませんよね。
ちなみに最上機のSSは、古代文明の時代の模様がしてあります。

ダイワ スポーツラインGS700

この木製ハンドルに憧れたんです。

ダイワ スポーツラインGS700

ラインストッパー。
プラスチックじゃありませんよ。( ̄∇ ̄)

ダイワ スポーツラインGS700

手のひらより小さいサイズなのですが。
これでも、2号ラインを150メートル位巻けます。
このサイズの、STとSSも手に入るみたいなので、
購入予定です。
当時は釣具店もアットホームで、子供だけで入っても変な目で見られたらしませんでした。
ルアーを買ってくれるいいお客さんでしたから。
(^-^)
昔は良かったですよね〜。( ^ω^ )




このブログの人気記事
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ

今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか
今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか

大は小を兼ねない?
大は小を兼ねない?

ジムニーの車内が大洪水!
ジムニーの車内が大洪水!

目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎
目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎

最新記事画像
ヨシムラTMキャブレター入れましたが( ̄∀ ̄)
ガラケー
鮎 プロマリンわくわく観察ケースLL
ゴールデンウィークの天気は?
ヨシムラTMーMJN24キャブレター
久しぶりに見る凪
最新記事
 ヨシムラTMキャブレター入れましたが( ̄∀ ̄) (2023-04-30 12:05)
 ガラケー (2023-04-29 16:32)
 鮎 プロマリンわくわく観察ケースLL (2023-04-29 06:45)
 ゴールデンウィークの天気は? (2023-04-28 07:09)
 ヨシムラTMーMJN24キャブレター (2023-04-27 07:21)
 久しぶりに見る凪 (2023-04-27 06:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。