ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
88!
88!
長崎県在住。
ブログは毎日更新しています。
趣味は昭和レトロな物を集めたり、魚釣りなどです。



88日記 - にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

2022年08月19日

2013年初めて行った日田の鮎釣り


古いパソコンの中に、初めて日田に行った時の写真が残ってました。^o^

2013年8月11日。

2013年初めて行った日田の鮎釣り

2013年初めて行った日田の鮎釣り

2013年初めて行った日田の鮎釣り

2013年初めて行った日田の鮎釣り

2013年初めて行った日田の鮎釣り

初めての日田で訳が分からず、高速下りて何故か真っ直ぐに天ヶ瀬に。
結局、オトリ屋さんの場所も分からないので、市内に下りました。

2013年初めて行った日田の鮎釣り

とりあえず日田で1番有名な松尾釣具へ。

長崎県内の釣具屋さんとは、売ってある物が全く違ってびっくり‼︎(°▽°)

店内の半分近くがほとんど鮎釣り道具。
しかも下野とか聞いた事無かった釣具メーカーの名前も。(゚∀゚)

2013年初めて行った日田の鮎釣り

2013年初めて行った日田の鮎釣り

オトリの安さと自分で救って、しかも最後に酸素ボンベで酸素を入れるなんて画期的なシステムに脱帽でした。

2013年初めて行った日田の鮎釣り

色々走り回ってやっと見つけた、釣り人が居て車も停めやすく、なをかつ川にも降りやすい小渕橋の上流に入りました。

2013年初めて行った日田の鮎釣り

この日は、お盆の初めでとにかく暑くて、昼までは周りも全く掛かってませんでしたが、15時位から対岸で釣っていた2人は、発電所からの流れ込みで入れ掛かりでした。(゚∀゚)


2013年初めて行った日田の鮎釣り

とにかく暑くて、全く使ってないオトリガ引き舟の中で全滅して、松尾さんにおかわりを買いに行きました。^ - ^

2013年初めて行った日田の鮎釣り

当時私は7、2メートルの鮎竿しか持っておらず、この橋の欄干近くで胸まで浸かってヨロヨロのオトリで奇跡的に1匹掛けました。^ - ^

その後そのオトリでもう1匹ゲット。( ^ω^ )

2013年初めて行った日田の鮎釣り

18時近くまで夢中で釣りしました。

2013年初めて行った日田の鮎釣り

下2匹が初めて釣った日田の鮎。
上はオトリです。

未だに、日田に行ったらほぼここ周辺でしか釣りはしません。( ̄∀ ̄)




このブログの人気記事
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ

今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか
今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか

大は小を兼ねない?
大は小を兼ねない?

ジムニーの車内が大洪水!
ジムニーの車内が大洪水!

目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎
目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎

同じカテゴリー(三隈川釣行)の記事画像
2022/09/03 玖珠川釣行⤵︎
2022/08/28 玖珠川、三隈川釣行
2019/09/27 大山、玖珠川釣行⤵︎
同じカテゴリー(三隈川釣行)の記事
 2022/09/03 玖珠川釣行⤵︎ (2022-09-03 20:07)
 2022/08/28 玖珠川、三隈川釣行 (2022-08-28 22:01)
 2019/09/27 大山、玖珠川釣行⤵︎ (2019-09-30 08:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。