2021年10月18日
マイモンキー直ったかも?(^ ^)
おはようございます。
めっきり寒くなりましたね。(*´◒`*)
私、寒いのが大嫌いなんです。
今朝、車の温度計は12度でした。(°▽°)
昨日は朝から夕方までずっとバイクの前に座ってました。
途中、ジムニーの洗車とオイル及びフィルター交換をしておいて良かったです。
結局バイクの修理は断念して遅いブランチを食べ終えた後、どうにも納得がいかず。

もう1度フロートが付いた金具部分を曲げ直して、水を流してみました。

すると?
ドレンからも、ジェットニードルの穴からも水漏れはありません。

何だか分からないと思いますが、ガソリンホースです
水は1番上まできて止まってます。
しばらく様子を見てても漏れる感じがしなかったので
すでに日暮れまで30分ほどしか残ってませんでしたが
また倉庫からモンキーを引っ張り出しました。
キャブをセットして祈る様な気持ちで燃料コックオン!(*´◒`*)
時間を測ってみました。
1分経過、大丈夫。
3分経過、いいんじゃない?(^ ^)
5分経過、もしかしたらエンジン掛かるかも?
恐る恐るゆっくりキックをしたら。
なんと!
力強くエンジンが掛かりました‼︎( ^ω^ )
この掛かり方実に何年振り。
最近はエンジンが掛かって無理やりアクセルを開けてバンバンふかしてました、しかし今回は全くアクセル開ける事もなくアイドリングもすごく安定してます。
しばらく暖気運転した後乗ってみました。

凄く調子良かったです。
この感じは、このキャブ新品で付けた後の様です。
これが本来このヨシムラキャブレターの性能です。
^ - ^
まだ実際完全に直ったかは分かりませんが、様子を見ていきたいと思ってます。
あとは、若干オイルにガソリンが混じってる可能性えりなのでオイル交換します。

気付きませんでしたが、テールランプが切れてましたブレーキランプは付きます。
交換ですね。(^ ^)
いや〜バイクが楽しくなってきました。(^ ^)
Posted by 88! at 07:22│Comments(0)
│相棒(モンキー)