ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
88!
88!
長崎県在住。
ブログは毎日更新しています。
趣味は昭和レトロな物を集めたり、魚釣りなどです。



88日記 - にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村

2023年07月16日

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)

ナチュログのサイトの問題で、土曜日からブログアップ出来ませんでしたので、ご報告が遅れました。
タイトル通り、久々に丸ボウズをやらかしてしまいました。(о´∀`о)

全く内容はございませんが、一応報告はしないといけませんので。( ̄∇ ̄)

日、月と連休になったので、当初、日月で夜釣りに行こうと考えてたのですが、出来れば早い方が良いと思って。

日曜日の午前中、何もしないのが非常にもったいなく思いまして。(^ー^)

五幸丸の親父船長の携帯に連絡したら、風裏になる中ノ島はいっぱいで、赤瀬しか空いてないって言われたので、じゃあ赤瀬でお願いします。
って事になりました。( ̄∇ ̄)

その時に、赤瀬は南風がまともに当たるから釣りは出来ないって言ってくれてたらじゃあ明日お願いしますって諦めもついたのですが。

後の祭りでした。(о´∀`о)

仕事を16時に上がって途中、私の食糧を買って急いで五幸丸へ。

ちなみに、大島大橋の風速計13メートルでした。
(о´∀`о)

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



17時過ぎに親父船長操船の五幸丸で出港。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



久しぶりに赤瀬に上礁。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



赤瀬の場所は、大島大橋の近くです。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



南からの強風。
たまに爆風。( ´ ▽ ` )
この時点では、まあ風があった方が涼しくていいわ〜
なんて余裕こいてました。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



強風の中で食べるお蕎麦。
海苔やわさびの袋開けるのも飛んでいきそうで大変。
(о´∀`о)

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



今日は、いつもすっぽ抜けが多いので真鯛専用のハリを持ってきました。

今の私は、クロやイサキは全く眼中に無いくらい、真鯛にはまってます。
とにかく真鯛1匹釣れば十分なんです。
もちろん大きければ大きいほど良いです。^o^

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



やっと辺りが薄暗くなってきて釣り開始。

強風も仕掛けが重いのでさほど問題ないと思ってました。
強風を左から受ける西側を向いて遠投して釣る作戦です。

釣り始めてみるとツケエは取られるのですが、餌取り以外の魚の反応が全く無し。(о´∀`о)

時間だけが虚しく過ぎていきます。
夜中には少しは風も治るだろうと思ってましたが、止むどころが益々強くなってきます。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



時間は3時前になりました。
この頃から釣りをしてると寒くて、風が当たらない所に避難ばかりしてました。

今回ばかりは流石にダメだな〜と諦めました。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



結局、強風は全く治る事はなく朝を迎えました。
もちろん釣りは明るくなる前に辞めてます。( ̄∇ ̄)

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



相変わらずの強風。

日、月釣行でもあまり変わりなかったみたいです。

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



会社の製氷機の氷が役目をまっとう出来ず寂しそうですね。(о´∀`о)

もちろん重いので全て捨てました。( ̄∇ ̄)

2023/07/15〜16西海市赤瀬釣行 時化で丸ボウズ(о´∀`о)



港に帰る途中、何年ぶりかに虹を見ました。

中ノ島に上がったいつもの常連の方から、なんであの風で赤瀬に上がったのって聞かれました。
釣果の方はイサキを数釣ったそうですが、真鯛は釣れなかったそうです。

港に着いて親父船長に全く釣れませんでしたって言ったら、あんたが釣れないなら魚がおらんやったとやろって言われて。
すごく嬉しかったです。( ^ω^ )

回収に来た若船長から、あの風で赤瀬のどこで釣ったんですか?
って聞かれました。(о´∀`о)
まさか赤瀬に回収に行けって言われてびっくりしたんでしょうね。( ^ω^ )

赤瀬をはじめ大島大橋周遍の釣り場は、秋が良いみたいです。

今回も電気ウキ2個根掛かりロストしました。(о´∀`о)

来週からは川のコンディションも良くなりそうなので、やっと鮎に移行します。(o^^o)








このブログの人気記事
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ
シリコンスプレーで鮎竿の手入れ

今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか
今年のがまかつのカタログがあれ?って思いませんでしたか

大は小を兼ねない?
大は小を兼ねない?

ジムニーの車内が大洪水!
ジムニーの車内が大洪水!

目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎
目から鱗ってゆうかほんとに驚き‼︎

同じカテゴリー(夜釣り)の記事画像
2023/06/24〜25 西海町鉄塔下釣行
2023/06/17〜18 西海市中ノ島釣行その2
2023/06/17〜18 西海市中ノ島釣行その1
2022/12/28〜29日 崎戸芋島釣行‼︎その2
2022/12/28〜29日 崎戸芋島釣行‼︎その1
2022/11/19〜20 西海町赤瀬釣行その2
同じカテゴリー(夜釣り)の記事
 2023/06/24〜25 西海町鉄塔下釣行 (2023-06-26 08:22)
 2023/06/17〜18 西海市中ノ島釣行その2 (2023-06-20 07:42)
 2023/06/17〜18 西海市中ノ島釣行その1 (2023-06-19 13:20)
 2022/12/28〜29日 崎戸芋島釣行‼︎その2 (2022-12-30 22:55)
 2022/12/28〜29日 崎戸芋島釣行‼︎その1 (2022-12-29 15:06)
 2022/11/19〜20 西海町赤瀬釣行その2 (2022-11-21 10:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。